2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オーデュボンの祈り(伊坂幸太郎)ISBN:4106027674

昨日も出てきた友人から、伊坂幸太郎がジョン・アーヴィングのファンで、そういえば『オーデュボンの祈り』と『オウエンのために祈りをISBN:4105191039』がタイトルが似ている、と示唆を得た。で読了したのだが、なるほど。アーヴィングだ。タイトルだけでな…

[[つきせぬ想い]](イー・トンシン)ASIN:B00018GY1A

若く美しい恋人が、突然の病で命を失うというベタな展開ながら、かつてそれを観たときに『世界の〜』とは比べ物にならない感動を覚えたのが、93年の香港映画『つきせぬ想い』だった。(『世界の〜』を読んでいるときに、この映画を思い出しながら、この本の…

世界の中心で、愛をさけぶ(片山恭一)ISBN:4093860726

会社に落ちていたので拾って読んだ。拾って読んだものを貶すのもどうかとは思うが、あんまり中身が無いので拍子抜けした。生きている人間が一人も出てこないのに、それが死んだところで泣けますか?

烏賊

烏賊の眼球は人間と同程度の性能を持っている、となにかで読んだことがある。 視神経の構造とか、なんというのか光を感じる細胞の数とかが人間の眼球と同数くらいあって、なるほど添えられていた断面比較図を見ても、両者にさしたる違いはないように思われた…

うろこアート

art

うろこアートのなかにはもっと過激なのもあって、例えば、六畳一間にありとあらゆる魚のうろこを敷き詰めて(それだけのうろこを集めるのは大変な根気がいるそうです)、男女が全裸になって抱き合うと、うろこの上をころころ転がりながら、するべきことをする…

海外生産の邦楽CD、国内への還流禁止 著作権法改正へ

http://www.asahi.com/business/update/0216/038.html 一方、欧米レコード会社が世界各地で生産し、日本が輸入している洋楽のCDも、理論上は還流禁止の対象になる。しかし、レコード協会は「全世界を市場とする欧米会社が、販売地域を限定したCDを発売す…

牛丼フィーバーにチクリ「単純な国民だ」

web

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040213k0000m020085000c.html 日本経団連の奥田碩会長は12日、東海地方経済懇談会後の記者会見で「テレビは一部の人の動きを面白おかしく報じていたようだが、(牛丼がなくても)死ぬわけでない。日本人は…

木村太郎

tv

上で引用したFNNの記事は、gooのネット記事で見つけたものだが、書いた直後に見たスーパーニュースで同じ記事が取り上げられていた(会談のほう)。ニュースの内容は上記と変わらないのだけど、TVオリジナルで木村太郎のコメントがオプションで付いていて、…

全頭検査をめぐる日米の攻防

web

goo ブロードバンドナビより、FNNニュースのクリッピング (悪口言いながらフジのニュースからお勉強)■米国産牛肉輸入再開の日米協議で焦点となっている「全頭検査」の実態を取材しました(2004年2月11日 13:56 ) http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJT…

牛丼中止に立腹、暴れて逮捕

web

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040211k0000e040025000c.html 調べによると、森容疑者は同店でビールを飲んだ後、牛丼を注文したが、販売中止になっていたためテーブルをたたくなどして騒いだ。隣に座っていた男性会社員(24)が注意すると、…

ロンリー・ハーツ・キラー(星野智幸)ISBN:4120034860

冒頭、天皇を思わせる『オカミ』が死んだことで、多くの人々が沈黙し、多くのホームページが更新を滞らせるという描写があり、ああこれはあのイラク開戦のあとに世間を覆った気分を指しているんじゃなかろうかと思った。 メディアは政治的権力の無能や腐敗を…

牛丼最後の日

tv

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-01655770-jijp-dom.view-001風邪ひいて休んだので、夕方、フジテレビのスーパーニュースを見ていた。 俺は最近の夕方のニュースの低俗なバラエティーっぷりを、けなしながら見るのが大好きなので、『牛丼最後の…

『すでに老いた彼女のすべてについては語らぬために』

成城トランスカレッジ.com! http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/text/oitakanozyono.htmこないだ本屋で立ち読みした『映画芸術』、荒井晴彦やらスガ秀実やらが座談会で、現代日本映画の歴史観の欠如について強く批判しつつ、スガの『革命的な、あまりに革命…

DJハジメマシタ

http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/magazine.asp?mag_cd=040216モノ・マガジン 2004年2月16日号の特集記事(チームKATSUMI・くまさんよりタレコミ) 大人の趣味はクルマ、ロングボード、インテリアだけじゃない!CDターンテーブルを中心に、新…

☆chikiとtikiの批評漫談☆

web

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20040129やられた。面白いです。 自サイトに『代打』でゲストにコラムを書いてもらって、それを漫談形式でばっさばっさ批評。そのお茶目な蛮勇に笑いと緊張感で冷や汗が出ました。 書くこととはいつでもこのような刃に向かう…